本小松石墓石専門の湯河原石材株式会社

日本全国対応
日本墓石店100選認定 株式会社安震正規代理店
湯河原石材の免震・耐震
本小松石墓石
ご相談・お見積りはお気軽に 電話でのお問い合わせ:0120-941-940 メールでのお問い合わせ 御見積依頼フォーム 受付 ご相談係
高品質、免振・耐震、産地価格、10年保証、全国対応、ローン金利0

『都立青山霊園』建立の『本小松石 墓石』の基礎工事・据付工事の様子№2

皆さま、こんにちは(^-^;

日本の銘石『本小松石』の産地で、『本小松石墓石』を自社工場で製作しております。湯河原石材㈱の二見でございます。

 

本日は、前回に引き続き 東京都立『青山霊園』に建立いたしました
『総本小松石墓石』の現地での据付工事をお伝えいたします。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081301

 

お施主様より、長年に亘り 家族が手を合わせてきた石塔を、新しい墓石の横に設置したいというご希望がありました。

 

『古墓石』を『新墓石』の横に設置する場合は、ただ横に置けば良いというわけではありません。

新墓石の正面に向かって、左側に竿石を設置するのが正しい設置方法です。

また墓地の上に、解体した墓石をそのまま置くということはいたしません。

 

さらに、その土台となる部分に使用する石は、古い墓石の上台部分を使用することが一番望ましいと言えます。

また、墓地の表面(地上)から一寸出る状態が一番良いのです。

設置する場所のスペースに合わせて、また地上に一寸出る状態を採寸をして、弊社工場で切削後、設置いたしました。

 

お墓を建て替える場合、 長年に亘り 代々、家族が手を合わせてきた『古墓石』は、本来は『遺すべき』ものであると言わています。

しかし、昨今では 墓地事情により、スペース的な問題で、墓地内に 『新墓石』と『古墓石』を設置するのが難しいケースが多いのが実情です。

特に、東京都内の墓地は、『古墓石』を遺すことが難しいケースが非常に多いのですが、ご希望通りに『古墓石』を設置し、さらに『墓誌』も墓地内に設置することができました。

 

外柵の腰石部分の据付工事が完了し、設置角度に狂いがないかを水平器を使用しながら、慎重に作業を進め カロート(納骨室)の施工しています。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081701

 

古墓石の設置が完了し、墓地に土を埋め戻していきます。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081702

 

張り石工事が完了し、目地のコーキング作業を行っております。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081703

 

張り石工事が完了いたしました。

納骨室(カロート)になる部分だけは、コンクリートを打ちません。

床面全面にコンクリートを打つ工事をされる業者様も多いようです。

その方が作業としては手がかからず効率的ではあります。

しかし、弊社では納骨室(カロート)部分はしっかりと枠板で囲い打設作業にはいります。

 

なぜ、わざわざこのような工程をふむのか?

それには、とっても大切な理由があるからです。

納骨室(カロート)部分は必ず土に接していなければならないのです。

仏様を納める納骨室(カロート)の床面を コンクリートにしてしまうことは、墓相学的には「断絶の相」と言われ非常に良くないこととされています。

たしかに、コンクリートを敷き詰めた上では、仏様は呼吸もできませんね。

 

骨壺の数が収納数を超えた場合は、土に還すこととなりますが、カロートの床面をコンクリートで施工してしまうと、将来的にご遺骨を土に還すことができません。

※一般的なカロート(納骨室)のつくりでは、通常7~8名様分の骨壺を納めることができます。

見えなくなる部分ではありますが、お墓は代々受け継がれてゆくものだからこそ、建立するときに、将来的なことも しっかりと見据えて建立するべきであります。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081704

 

外柵 羽目石の据付作業を行っております。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081705

 

外柵の据付が全て完了し、芝台(墓石の一番下の石)の据付作業を行っております。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081706

 

中台(下から2番目の石)の設置を行います。
下から、芝台、中台、上台、竿石の全ての接地面は、『免震工法』により施工いたします。

 

墓石の『免震施工』について詳しくはこちらへ

 

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081707

 

上台(上から2番目の石)を『免震工法』により施工いたします。

※『免震工法』は、地震の揺れを『逃がす』ことで、大切なご先祖様が眠るお墓を 大地震からお守りいたします。
最新技術を駆使した、『震度7の地震にも対応』できる『㈱安震』の免震工法を採用しております。弊社は、㈱安震で、特殊技術を習得した正規代理店です。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081708

 

竿石(墓石の一番上の石)の施工をおこなっております。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081709

 

ご先祖様が、『神道』でしたので、竿石(一番上の石)の上部は、『角兜巾(かくときん)型』でおつくりします。

 

竿石の上部の四面を斜めに切削し、横から見て、三角形になるような形に加工いたします。

一般的には、『トキン加工』と呼ばれています。

『神道墓』と呼ばれる墓石の形としては、仏教墓に似たものと

『角兜巾(かくときん)型(竿石の上部 四面を斜めに切削し、横から見て 三角形になるような形に加工したもの)』の2種類があります。

『角兜巾(かくときん)型は、熱田神宮の神体である、三種の神器の一つで天皇の持つ武力の象徴とされる天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)を表しているという説があります。

 

一般的に『神道墓』の場合は、香炉は置かず、お供え物を置く「八足台」を置く場合が多いのですが、『古墓石』『新墓石』ともに、ご希望により前面に香炉を設置いたしました。

 

各宗派にのっとった墓石を建立する場合は、『墓石の形』や『付属品』、『字の彫り方』に違いがありますが、一番大切なことは 『お施主様がご先祖様を想い お施主様のご希望が叶った墓石を建立すること』であります。

本小松石墓石 国産墓石 和型墓石 2017081301

 

真鶴原産の本小松石の中でも、特に石質が硬く経年劣化(色変わり)が緩やかな『大トロ』部分を総てに使用した『総本小松石 墓石』が東京都立『青山霊園』に完成いたしました。

流れるような縞(シマ)模様と、艶(ツヤ)のりの良さが、本小松石の最高峰
『大トロ』の証であります。

 

お施主様御夫妻にも、大変お喜びいただくことができました。

 

全国各地に、数多くある石材店の中から弊社をお選びいただきましたことに 心より感謝申し上げます。

 

お盆前まで、工場での加工作業及び現地での基礎・据付工事のため、お墓職人たちは猛暑の中、休日返上で フル回転で作業に精を出しておりました。

 

熱海市の寺院に、『1.5尺玉 五輪塔』、箱根町の寺院では、外柵のリフォーム工事等々各地での墓石工事が、お盆前までに完成しております。

 

ブログで、全てをお伝えできず、申し訳ありません(‘;’)

 

工場では、青森県弘前市に建立いたします『本小松石墓石』の加工作業を進めております。

同時に、千葉県市原市に建立いたします『本小松石墓石』の加工も順調に進んでおります。

どちらのお施主様も、弊社ホームページをご覧いただき、本小松石墓石の加工製作、及び建立をご依頼いただきました。

弊社では、日本全国各地に、『本小松石のお墓』を施工しております。

 

熟練の職人が、自社の工場で 一つひとつ心を込めて完全オーダーメイドでお客様だけの本小松石墓石をおつくりいたします。

また、『産地の直売価格』でご提供しておりますので、他社様でお見積りを頂き、本小松石のお墓の建立をあきらめていた方も、安心してご相談いただければと思います。

 

『本小松石のお墓』の価格についてはこちらへ

 

『本小松石でお墓を建てたい』というお客様は、まずは お気軽にお問合せ下さいませ。

 

お電話・メールでのお問合せにつきましては、365日対応しております。

 

今日も一日、お元気でお過ごしくださいませ。

 

湯河原石材㈱ 二見

 

なぜ、『本小松石のお墓』が『産地価格』で建てられるのか?
その理由がこの『動画』に! ▶

本小松石のお墓 『 施工事例(総合)』 はこちらへ ▶

本小松石のお墓 『代表的な形』 はこちらへ  ▶

本小松石のお墓 『地震対策』はこちらへ  ▶

本小松石のお墓 『 豆知識』 はこちらへ ▶

本小松石のお墓 『 質問ひろば 』 はこちらへ▶

本小松石のお墓 『選ばれる理由』 はこちらへ▶

《 都立 霊園別施工例 》

『青山霊園』の施工事例は こちらへ ▶

『谷中霊園』の施工事例は こちらへ ▶

『多磨霊園』の施工事例は こちらへ ▶

『小平霊園』の施工事例は こちらへ ▶

『八王子霊園』の施工事例は こちらへ ▶

『雑司ヶ谷霊園』の施工事例は こちらへ ▶

弊社は、北は青森県の『弘前霊園』、南は福岡県北九州市の『関門霊園』に至るまで、日本全国の15ヶ所の霊園 に『本小松石のお墓』を建立しております。

『都立霊園』以外の施工事例は、『霊園別施工事例』のページを覧くださいませ。

本小松石の全てがわかる動画

本小松石の全てがわかる動画
工場・丁場見学
本小松石でお墓を建てたお客様の感想
都立・市営霊園のご案内
がんこ社長のひとり言
お墓の豆知識
お墓の質問広場
石材店の皆さまへ
本小松石とは
本小松石のお墓を産地直売の価格で
樹木葬・永代供養

お墓の地震対策



真鶴本小松石

日本石材産業協会

ANSHIN

日本墓石店100選 認定証

OMOTENASHI Japan service quality
お問い合わせはこちら 御見積依頼はこちら お問い合わせはこちら